-
『FUCK and FUCK』映画「世界でいちばん悲しいオーディション」とはなんだったのか? Ver.
¥1,620
SOLD OUT
WACKとSWの企画によるZINE『FUCK and FUCK』の 最新号は、今年1月に公開されロングランを記録した 映画『世界でいちばん悲しいオーディション』を徹底特集。 監督・岩淵弘樹とプロデューサー・渡辺淳之介による対談をはじめ、 2018年のWACK合宿オーディションに参加した モモコグミカンパニー、キャン・GP・マイカ、ペリ・ウブ、パン・ルナリーフィの座談会、 同オーディションに合格した候補生たちによる同期座談会、 バクシーシ山下やエリザベス宮地をはじめとしたカメラマン座談会が掲載される。 また、今年3月に開催されたばかりの「WACK合宿オーディション2019」の 密着レポートも外林健太による写真とともに掲載予定。 「映画『世界でいちばん悲しいオーディション』とはなんだったのか? Ver.」は 1週間限定の予約受付となっており、 前回に引き続きナンバリング入りの数量限定商品。 発送は4月30日以降順次行われる予定。 ■商品情報 『FUCK and FUCK』映画「世界でいちばん悲しいオーディション」とはなんだったのか? Ver. 発売日 : 2019年4月30日(月)より順次発送 価格 : 1,500円(税別) 仕様 : A5サイズ、48ページ(予定) ※予定冊数に達し次第、受付終了 ※2019年4月30日(月)より順次発送と 記載させていただいておりましたが、GW進行の都合上、 お客様のお手元に届くのがGW明け前後になってしまいそうです。 大変申し訳ございません。 到着までいましばしお時間をいただけますこと ご容赦いただけますと幸いです。 内容: 対談:監督・岩淵弘樹×プロデューサー・渡辺淳之介 WACKメンバー座談会:モモコグミカンパニー(BiSH)×キャン・GP・マイカ(GANG PARADE)×ペリ・ウブ(BiS)×パン・ルナリーフィ(BiS) 候補生座談会:月ノウサギ×ハルナ・バッ・チーン×ムロパナコ×トリアエズハナ×ミュークラブ×MAHO EMPiRE×MiKiNA EMPiRE カメラマン座談会:バクシーシ山下×エリザベス宮地×西光祐輔×白鳥勇輝 POINT OF VIEW:「WACK合宿オーディション2019」レポート 他 ※4月15日(月)〜4月22日(月)24時までの限定受付 ※予定冊数に達し次第、受付終了となります。 ※発送は4月30日以降順次お届けいたします。 ・WACK HP http://www.wack.jp/ ・SW HP http://storywriter.co.jp/
-
クリトリック・リス MD『ENDLESS SCUMMER ライブ音源』(数量限定)
¥2,700
SOLD OUT
クリトリック・リスが、アルバム『ENDLESS SCUMMER』の再現ライブを収録したMDを、2019年4月17日(水)にSW RECORDSより限定発売。 2月20日に渋谷LOFT9で開催したイベント「クリトリック・リス日比谷野音 決起集会Vol.3 〜新アルバム『ENDLESS SCUMME』発売記念〜」にて行なったアルバム『ENDLESS SCUMMER』再現ライブを収録したライブ音源。 観客を巻き込んだ熱いライブを、1枚1枚丹精こめてMDに手焼きでダビングして販売する。 なお、同音源のハイレゾデータがダウンロードできるダウンロードコードが付いてくる。 数量限定となっているので、気になる人は早めの予約をオススメします。 4月20日は、スギムの50歳を祝うお祭り的な日比谷野外音楽堂のワンマンライブ! 一般チケットは絶賛発売中。 ■スギム(クリトリック・リス) コメント いよいよクリトリック・リスの野音ワンマンの日が近づいてきました。野音までにアルバムを完成させなきゃ!と頑張って作ったサードアルバム『ENDLESS SCUMMER』も2月20日に無事発売することができました。このアルバムは自主リリースということで好き勝手に作った自信作で、凄く評判いいんですよ。それでもクリトリック・リスはライブでしょ!というこだわりのファンがいるので、今回はそんなこだわりのファンのために、ライブ音源をこだわりの手作りMDでご提供したいと思います。超限定商品。今回逃すと手に入りませんよ。 【MD商品情報】 アーティスト:クリトリック・リス タイトル:ENDLESS SCUMMER ライブ音源 発売日:2019年4月17日 価格:2,500円+税 品番:SWRC-001 レーベル:SW RECORD 形態:MD 収録曲: 1. RAVE 2. ラストライブ 3. 味噌汁 4. 転生 5. レイン 6. 俺はドルオタ 7. 群青の純情 8. のんちゃん 9. ちゃう 10. エレーナ 11. MIDNIGHT SCUMMER 12. 四番目の女 【クリトリック・リス日比谷野音】 クリトリック・リス生誕50thイベント 2019年4月20日(土)東京都 日比谷野外大音楽堂 料金:全席指定 3,000円 チケット:発売中 http://w.pia.jp/t/clitoricris-yaon/ ・クリトリック・リス 日比谷野音特設 HP https://clitoricris-yaon.site/ 【クリトリック・リス プロフィール】 音楽経験のなかったサラリーマンが、行きつけのバーの常連客達と酔った勢いでバンドを組む。しかし初ライブ当日に他のメンバー全員がドタキャン。やけくそになりリズムマシーンに合わせてパンツ一丁で行った即興ソロ・パフォーマンスが、「笑えるけど泣ける」と話題となりソロ・ユニットとして活動を開始。過激なパフォーマンスでアンダーグラウンド・シーンの話題を集める。2016年には自身をモチーフとした映画「光と禿」で役者デビューし数々の賞を獲得。2017年47歳にして奇跡のメジャー・デビュー。 ・クリトリック・リス 公式twitter https://twitter.com/sugi_mu
-
GRAYZONE
¥3,500
SOLD OUT
UKによる書き下ろしの18禁楽譜『GRAYZONE』が、12月20日(木)0時より48時間限定で販売。 同楽譜は、12月16日にZepp Tokyoで開催されたMOROHAのワンマンライブ「単独」会場にてゲリラ販売される予定だったが、内容が過激すぎたため、発売直前に会場本社から販売NGが通達され発禁処分となっていた。 Zepp Tokyo会場には『GRAYZONE』の大型ポスターが掲示され、そこに記載されていたQRコードを読み取ると、謎のカウントダウンがされたHPへ飛ぶ使用になっており、SNSを中心に話題を呼んでいた。 そしてカウントダウンが終了する12月20日(木)0時より期間限定で『GRAYZONE』が販売されることが明らかになった。 同号には、UKの手書きによるMOROHAの楽曲から2曲のタブ譜、18禁のコンテンツのグラビアやレポート、漫画、小説などが掲載。 ナンバリング入りの数量限定商品となっており、予定販売数に達し次第、販売終了となる。 なお、本楽譜は18禁商品となっているため、18歳未満の購入はできない。 『GRAYZONE』の発送は12月25日以降順次行われる。 現在、この機会以外に販売の予定は立っていないため、気になる人は忘れずに購入しておいたほうがいいだろう。 ■UKコメント 「楽譜出して下さい」「タブ譜が欲しいです」そんな声を今まで沢山頂いておりました。しかし僭越ながら誰でも気軽に手の届くような旋律を作ってきたとは思っておりません。これは僕からの挑戦状。数ある楽譜の中のひとつではありませんし、18禁モノの購入にはそれなりのリスクが伴います。それでももしあなたがそれを覚悟の上で掴み取りたいのなら、どうぞあなたの方からこちらへ、手に届く距離へお越し下さい。 ■商品情報 「GRAYZONE」 発売日 : 2018年12月25日(火)より順次発送 価格 : 3,500円(税込) 仕様 : B5サイズ / 108P / 全カラー 発行元 : 株式会社SW 内容 : UK手書きMOROHAタブ譜(2曲 / UK解説付き) UK巻頭グラビア「これは僕の、恋愛に関する物語だ。」 UK潜入レポート「秋葉原コンカフェ体験記」 UKが選ぶ「バマジムベストセレクション」 UKの「AVみるならVR!」 817のマツタケ占い 鼎談「末井昭×UK×エリザベス宮地」 UK体験レビュー「はじめてのエネマグラ」 潜入レポ「相席居酒屋に素人好き30代男子2人で潜入してみた」 某局アナウンサー コラム「少年よ、愚息をシゴけ」 エリザベス宮地 コラム「はじまりはいつもエロ」 楝蛙 書き下ろし18P漫画「奮い立つゲームセンターにて」 女の子に自作のパンティを贈ろう DJ角煮 体験レポート「ハプニングの地平線」 M*Kサックメン 体験レポート「風俗と私〜どMからあなたへ贈る言葉〜」 マッキン ドリーム小説「私と貴方のイケナイ秘め事〜路地裏で拾った美青年はまさかの記憶喪失!?〜」 ひなた澪グラビア「SHE WILL ROCK YOU」 ※付録DVD付き ※購入受付:12月20日(木)0時~21日(金)23時59分 ※予定冊数に達し次第、受付終了 ※18歳未満の方は購入できません。責任は一切負えませんのでご注意ください。 ・GRAYZONE HP http://grayzone.tokyo/
-
GRAYZONE(限定版)
¥8,000
SOLD OUT
※数量限定商品となります。 ※18禁楽譜『GRAYZONE』本誌に、Tシャツ、ポスターがついたスペシャル版。 UKによる書き下ろしの18禁楽譜『GRAYZONE』が、12月20日(木)0時より48時間限定で販売。 同楽譜は、12月16日にZepp Tokyoで開催されたMOROHAのワンマンライブ「単独」会場にてゲリラ販売される予定だったが、内容が過激すぎたため、発売直前に会場本社から販売NGが通達され発禁処分となっていた。 Zepp Tokyo会場には『GRAYZONE』の大型ポスターが掲示され、そこに記載されていたQRコードを読み取ると、謎のカウントダウンがされたHPへ飛ぶ使用になっており、SNSを中心に話題を呼んでいた。 そしてカウントダウンが終了する12月20日(木)0時より期間限定で『GRAYZONE』が販売されることが明らかになった。 同号には、UKの手書きによるMOROHAの楽曲から2曲のタブ譜、18禁のコンテンツのグラビアやレポート、漫画、小説などが掲載。 ナンバリング入りの数量限定商品となっており、予定販売数に達し次第、販売終了となる。 なお、本楽譜は18禁商品となっているため、18歳未満の購入はできない。 『GRAYZONE』の発送は12月25日以降順次行われる。 現在、この機会以外に販売の予定は立っていないため、気になる人は忘れずに購入しておいたほうがいいだろう。 ■UKコメント 「楽譜出して下さい」「タブ譜が欲しいです」そんな声を今まで沢山頂いておりました。しかし僭越ながら誰でも気軽に手の届くような旋律を作ってきたとは思っておりません。これは僕からの挑戦状。数ある楽譜の中のひとつではありませんし、18禁モノの購入にはそれなりのリスクが伴います。それでももしあなたがそれを覚悟の上で掴み取りたいのなら、どうぞあなたの方からこちらへ、手に届く距離へお越し下さい。 「GRAYZONE」(限定版) 発売日 : 2018年12月25日(火)より順次発送 価格 : 8,000円(税込) 仕様 : B5サイズ / 108P / 全カラー 発行元 : 株式会社SW スペシャル版内容 1. 『GRAYZONE』 2. GRAYZONEロゴ入りTシャツ 3. GRAYZONE A1ポスター 『GRAYZONE』内容 : UK手書きMOROHAタブ譜(2曲 / UK解説付き) UK巻頭グラビア「これは僕の、恋愛に関する物語だ。」 UK潜入レポート「秋葉原コンカフェ体験記」 UKが選ぶ「バマジムベストセレクション」 UKの「AVみるならVR!」 817のマツタケ占い 鼎談「末井昭×UK×エリザベス宮地」 UK体験レビュー「はじめてのエネマグラ」 潜入レポ「相席居酒屋に素人好き30代男子2人で潜入してみた」 某局アナウンサー コラム「少年よ、愚息をシゴけ」 エリザベス宮地 コラム「はじまりはいつもエロ」 楝蛙 書き下ろし18P漫画「奮い立つゲームセンターにて」 女の子に自作のパンティを贈ろう DJ角煮 体験レポート「ハプニングの地平線」 M*Kサックメン 体験レポート「風俗と私〜どMからあなたへ贈る言葉〜」 マッキン ドリーム小説「私と貴方のイケナイ秘め事〜路地裏で拾った美青年はまさかの記憶喪失!?〜」 ひなた澪グラビア「SHE WILL ROCK YOU」 ※付録DVD付き ※購入受付:12月20日(木)0時~21日(金)23時59分 ※予定冊数に達し次第、受付終了 ※18歳未満の方は購入できません。責任は一切負えませんのでご注意ください。 ・GRAYZONE HP http://grayzone.tokyo/
-
FUCK and FUCK「GO TO HELL JW」
¥1,999
SOLD OUT
WACKとSWの企画による ZINE『FUCK and FUCK』の最新号は、 「GO TO HELL JW」 テーマは「渡辺淳之介」。 BiSH、BiS、GANG PARADE、EMPiRE、WAggを手がけるだけでなく、 アパレルブランド・NEGLECT ADULT PATiENTSを立ち上げ、 東京コレクション出展するなど、魅力に溢れた渡辺淳之介を徹底的に解剖します。 本誌はナンバリング入りの数量限定商品となっており、 予定販売数に達し次第、販売終了となります。 ご予約はお早めに! ■商品情報 FUCK and FUCK「GO TO HELL JW」 発売日 : 2018年12月24日(月)より順次発送 価格 : 1,858円(税別) 仕様 : A5サイズ / 52P / 全カラー 内容 : ・渡辺淳之介、撮り下ろしグラビア(撮影:外林健太) ・渡辺淳之介年表 ・渡辺淳之介スケジュール(平日 / 休日) ・渡辺淳之介語録 ・渡辺淳之介をつくりあげたカルチャー大全(音楽編 / 映画編 / 漫画編) ・渡辺淳之介流ダイエット、初公開(インタビュー) ・渡辺淳之介、恋愛を語る(インタビュー) ・渡辺淳之介が誰にも教えたくないお店紹介(グルメ編) ・渡辺淳之介によるオリジナル芸術作品(粘土 / 絵画 / 書道) ・渡辺淳之介、生涯の思い出 BEST10 ・渡辺淳之介のカバンの中身 ・渡辺淳之介コレクション(私服 / おもちゃ) ※予約受付 : 12月7日(金)〜 ※予定冊数に達し次第、受付終了となります。 ※発送は12月24日以降順次お届けいたします。 ・WACK HP http://www.wack.jp/ ・SW HP http://storywriter.co.jp/
-
FUCK and FUCK WACK写真同好会 ver. Vol.2
¥1,620
SOLD OUT
WACKとSWの企画によるZINE『FUCK and FUCK』の最新号「WACK写真同好会ver Vol.2」が、10月15日(月)に発売。 今回の撮影テーマは「でんちゅう」。 セントチヒロ・チッチ、ココ・パーティン・ココ、ペリ・ウブ、渡辺淳之介、外林健太の5人によるWACK写真同好会が、それぞれ訪れた別々の場所で電柱を撮り下ろした写真集となっている。 また、“わたなべじゅんのすけ”によるポエムも掲載。 『FUCK and FUCK』は、BiS、BiSH、GANG PARADE、EMPiREを手がけるWACK代表・渡辺淳之介の発案により、WACK所属グループを初期から追いかけているライター/編集者の西澤裕郎が立ち上げたSWが編集・発行を行い発行するZINE。 今回の「WACK写真同好会ver Vol.2」は、前回に引き続きナンバリング入りの数量限定商品となっており、予定販売数に達し次第、販売終了となる。 『FUCK and FUCK』の販売はSWの通販サイトにて行われ、発送は10月15日以降順次行われる。 ■商品情報 FUCK and FUCK WACK写真同好会 ver. Vol.2 発売日 : 2018年10月15日(月)より順次発送 価格 : 1,500円(税別) 仕様 : A5サイズ、48ページ、全カラー ※商品は、10月15日以降にポスト投函にてお送りいたします。
-
FUCK and FUCK WACK写真同好会 ver. Vol.1
¥2,160
SOLD OUT
WACKとSWの企画によるZINE『FUCK and FUCK』。 創刊2号目となる今回は「WACK写真同好会 ver. Vol.1」と銘打ち、BiSHのアユニ・Dをモデルに、セントチヒロ・チッチ、ココ・パーティン・ココ、ペリ・ウブ、渡辺淳之介、外林健太の5名のWACK写真同好会が撮り下ろした写真集。 前回に引き続きナンバリング入りの数量限定商品となっており、8月31日(金)〜9月7日(金)24時までの限定予約となっている。 発送は9月15日以降順次行われる。 WACKファンならずとも入手不可欠のアイテムとなっている。 ■商品情報 FUCK and FUCK WACK写真同好会 ver. Vol.1 発売日 : 2018年9月15日(土)より順次発送 価格 : 2,000円(税別) 判型 : A5(表紙・本文カラー)/48ページ 内容 : アユニ・D撮り下ろし写真集
-
FUCK and FUCK BOYS and READ ver.1
¥840
SOLD OUT
WACKとSWの企画によるZINE『FUCK and FUCK』が創刊。 BiS、BiSH、GANG PARADE、EMPiREを手がけるWACK代表・渡辺淳之介の発案により、WACK所属グループを初期から追いかけているライター/編集者の西澤裕郎が立ち上げたSWが編集し発行するZINE。 記念すべき創刊号は「BOYS and READ ver.」と銘打ち、渡辺淳之介、西澤裕郎に加え、WACK所属アーティストの衣装制作やオフィシャル写真を手がける外林健太、旧BiS時代からWACK関連グループを取材している音楽ライターの平賀哲雄、4人への生い立ちに迫る2万字インタビューが掲載される。 題字は、BiSHのグッズ・デザインなどを手がけるFACEによる描き下ろし。 限定1000部のナンバリング入りとなっており、コアなWACKファンにとって入手不可欠のアイテムとなっている。 ■商品情報 FUCK and FUCK BOYS and READ ver. Vol.1 発売日 : 2018年8月15日(水)より順次発送 価格 : 800円(税別) 判型 : A5(表紙カラー・本文白黒)/74ページ 内容 : ※各2万字インタヴュー 渡辺淳之介「人たらしの、天才」 外林健太「戦う職人」 平賀哲雄「愛情と情熱の男」 西澤裕郎「極端なバカ」
-
StoryWriter Vol.1
¥324
SOLD OUT
特集=オルタナティヴの先へーどこにも鳴っていない音楽たち ・Lmited Express (has gone?)=西澤裕郎 リミエキは現代オルタナ版モータウンを目指す。=岡村詩野 ・KIRIHITO=西澤裕郎 『Question』と2009年の音楽シーン=南日久志 ・ECD=西澤裕郎 なぜパンの耳は天国よりマシなのか?=滝沢時朗 2009年10月発行/A5/32頁/¥300(税抜)
-
StoryWriter Vol.2
¥324
SOLD OUT
特集=Welcome to 新世界!! ・neco眠る=西澤裕郎 サヴァイヴを求められる、独立したメディアとしてのライヴ=今井智子 ・あらかじめ決められた恋人たちへ=西澤裕郎 僕たちは、あらかじめ決められていたのかもしれない。=阿部彩人 ・イルリメ=西澤裕郎 イルリメとベック~フォーク・シンガーの季節に寄せて=金子厚武 2009年12月発行/A5/28頁/300円(税抜)
-
StoryWriter Vol.3
¥324
SOLD OUT
特集=2010年より愛を込めて ・SuiseiNoboAz=西澤裕郎 さよならを告げる前に=渡辺裕也 ・神聖かまってちゃん=西澤裕郎 日本における過激パフォーマンス史と神聖かまってちゃんの行方=ミヤナガサトル ・クリトリック・リス=西澤裕郎 拡大し始めた、ひとつの希望=ゆーきゃん 2010年3月発行/A5/32頁/¥300(税抜)
-
StoryWriter Vol.4
¥324
SOLD OUT
特集=職業としての音楽 Spangle call Lilli line=西澤裕郎 包装紙にくるまれたおいしい〈おやつ〉=美杉珠子 やけのはら=西澤裕郎 声に宿った幸せな孤独感=遠藤妙子 ドラひでお=西澤裕郎 本気と冗談の狭間、というかそこにある真実。=カシマスエヒロ 2010年6月発行/A5/32頁/¥300(税抜)
-
StoryWriter Vol.5
¥540
SOLD OUT
特集=ローカルと音楽 第1特集〈ローカル音楽〉 埋火:インタビュー 埋火について 見汐麻衣による、埋火の「音楽履歴書」 OORUTAICHI:インタビュー 宇宙からやってきたルーツ・ルーツ・ミュージック BIOMAN 枡本航太:インタビュー 海鳴りが聴こえる。 枡本企画 第2特集〈これからの音楽のあり方〉 高円寺20000Vで育った2人が語る、これからのライブハウスのあり方(早川俊介毛×カシマエスヒロ) こんがりおんがく マカロニレコード ヨコチンレーベル 富士脱ロック 竜宮ナイト 十代暴動社 東京BROEDOM NOBIROK 2010年10月発行/A5/61頁/¥525(税抜)
-
StoryWriter Vol.6
¥756
SOLD OUT
特集=誰がために音楽は鳴る ゆーきゃん インタビュー DODDODO インタビュー 昆虫キッズ インタビュー 〈鼎談〉TRASH UP!!×メランコフ×StoryWriter 〈対談〉七針×南池袋ミュージックオルグ 〈インタビュー〉なんのこっちゃい西山。/モルタルレコード/ 〈寄稿〉doubtmusic=沼田順/エジプトレコーズ=ケンゾー/ペルセプト=モリカワアツシ 〈論考〉”たま”は今でも”たま”のまま=ミヤナガサトル 動画サイトと音楽表現の現在=滝沢時朗 音楽と革命=池田義文 〈被災地レポート〉ソウル・フラワー・ユニオン被災地出前ライヴ・ツアー=遠藤妙子 〈インタビュー〉ソンソン弁当箱=遠藤妙子 〈コラム〉ひずみんマンガ歩き=けものけいか(the mornings) 書物について語るハンサムはわたしだ=テクマ! 日本列島空中浮遊のススメ=ジョセフナッシング SEX&STUDS&ROCK’N’ROLL=MICK(SAFARI) ユリナの“ゾンちゃん、おざぶとん持ってきてちょ~だい!!!”=ユリナ(住所不定無職) ドッキドキ☆グルメ満遊記(人生相談)=石原正晴(SuiseiNoboAz)/ 2011年9月発行/B5/70頁/¥700(税抜)